65歳の幕開けは、飛んでもないことになった。とにかく今できることに集中する。
昨日は事務仕事で、見積もり、請求書、5月受注計画リストをつくった。
夕食後、プライム・ビデオで、『国家が破産する日』『アンロック 陰謀のコード』の映画2本を見た。そんな問題意識はなかったが、シンプルに感想文を書くと、感染症のために危機に陥り、政府の対応も遅れる中、国家は、そして国民は生き残ることができるのか、となる。
国家的な危機を回避させたいのか、チャンスと捉えるのか、様々な人たちがうごめいた。「誰も信用するな」が妙に耳に残った。
また、AppStoreで『Art Text3』を購入し遊んだ。


それから、ガラスのおちょこで日本酒の飲み比べセット、『渓流 蔵囲と渓流』『朝しぼり 出品貯蔵品酒』(モンドセレクション金賞受賞酒)を同時に飲み比べた。酒の肴はししゃも。
久しぶりに、日本酒をちびりちびり味わいながら飲んだ。日本酒に詳しくない僕でも『朝しぼり 出品貯蔵品酒』は美味かった。酒量はおちょこで3杯だったが、なぜだろう、家飲みするとすぐに酔っ払ってしまった。
ブログは午前2時頃に書き始めると、酔いと眠たさが混じって、ブログで何を書きたいのかまとまらなくなった。しかも、日本酒の飲み比べセットを「購入」と書きたかったが→嘘でしょう!「巨乳」となった。これは不味いすぐに寝ることにした。
そして今日は、スケジュールを調整。
明日からは間違いなく「大特訓」になる。下版と重なってしまう事務仕事を事前に終わらせた。さっきかみさんと話し合いながら、娘にスイートと食品を送った。ついでに我が家にも。「ステイホーム」を「スイートホーム」に。なんちゃって^_^;
「大特訓」が終わると、休む暇なく「ホームワーク」が始まる。何とかして楽しもう。
ファイト(^-^)/