2012年03月06日
セブンデイズ パラダイス 5日目
5日目は、たまにアフィリエイトを考えてみよう。
モチーフは桜で、メイン商材は桜盆栽。
コンセプトは、Japanese DNAとした。
キャッチコピーは、リビングで桜を愛でる
日本人は、なぜそんなに桜を好むのだろう。
たとえば、桜前線がニュースになるとワクワクしてくるのは私だけだろうか。待ちこがれるのはなぜだろう。また、桜の満面の微笑みを愛で、潔さを惜しむ。そして葉桜としても楽しむ美意識。そんな日本特有の文化を知らないうちにすり込まれ、受け継いでいるように感じる。
つまり、桜はJapanese DNAなのだ。
また、桜は文化面でも膨大な遺産が受け継がれている。
願はくは花の下にて春死なむ(西行)
さまざまのことおもひだす桜かな(芭蕉)
清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢う人みなうつくしき
(晶子)
植物としては、ヤマザクラ、オオシマザクラなど、10種の野生種と、自然的・人為的交配による栽培品種が、ソメイヨシノをはじめ300種といわれ、漆器、曲げ物、そして桜餅、桜湯、桜桃。きわめて有用で類いまれな植物でもある。
そしてその中の一つに、とても贅沢で粋な桜と盆栽の出合いがあった。
競争とストレス過多の時代に、自分自身へのご褒美というアイディアが浮かんだ。「花咲かじいさん」になって、私のために桜を咲かせてみよう。癒されたり、元気になったり。
リビングで桜を愛でる そこはパラダイス!
p.s.右サイドバーの桜を愛でるや桜とお菓子、桜とお酒を
クリックしてみよう。桜はこれからが旬。もっと桜を楽しもう!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック