また、荒川堤は昔から桜の名所として有名で、五色桜と呼ばれていたそうです。

五色桜(ごしきさくら)荒川堤に78品種3000本あまりの里桜(さとざくら)が植えられました。それらの花の色は様々で、花が咲いた風景はまるで五色の雲をたなびかせたように見えたことから、とある新聞記者が「五色桜」と表現しました。それがきっかけで、荒川堤の桜は五色桜と呼ばれるようになりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |